kamado trip

特に名前に意味は無いです。福岡周辺をぶらぶらしてるはず。

170827 相島(1)

8月ももうじき終わるというのに、今年は特に旅に出てないなあということで小旅行を思いつきました。

自宅の玄関を出るまでにかなりエネルギーを要する(つまり家から出るまでがダルい)んですが、場所は西鉄のホームページを何気に見てたら出てきた相島に向かうことに。でもホームページお勧めの行き方である西鉄電車では行きません。

 

曲者の私は、「そういえば連節バスに乗ったことが無いなあ」、ということで、先ずは能古渡船場から博多駅まで、連節バス[特快9→BRT]に乗車しました。城南線を連節バスが走る姿は壮観でしたね。都心循環BRTの送り込みを兼ねているので、渡辺通一丁目からBRT運用(左周り)になる便です。

 

さてここから相島渡船場のある新宮町まで、博多からだとJR鹿児島線福工大前or新宮中央駅まで乗ってバスに乗車というルートが一般的ですが、西鉄のホリデーアクトパス持ちなので西鉄バスが続きます。博多駅からは[32 大濠公園]→蔵本→[26 新宮緑が浜]で、下の府バス停まで乗車。

www.navitime.co.jp

謎の回り道はここまでで、ここから大体徒歩20分ぐらいかけて相島渡船場に着きました。道中歩道がない部分があってやや危ないです。(コミュニティーバスもあるので福工大前新宮中央駅西鉄新宮駅からバスを使うのをお勧めします)

こうなることは分かってはいたんですが、徒歩でバス停から来たのでとてもとても暑いです。車で港まで来るか、駅からコミュニティーバスに乗ってくるのが基本なので僕みたいな人はまず居ないでしょう。道中コンビニ(セブンイレブン)が1軒だけあったのですが、何かしら買っていけば良かったと後悔しました。

 

 フェリーは大人片道¥460で、待合所の自販機で買う形式でした。現金のみの取扱です。150人乗りのフェリーでしたが、結構立ち客も多かったので100人位は乗っていたのかもしれません。11:30の便でしたが、釣り客はあまりおらず観光・ネコ目当ての客(親子連れが結構多い…!)が多かったような気がします。

 相島渡船場付近は釣り客も結構居ました。奥は海水浴場だそうですが、停泊しているフェリーの周りだけでもおびただしい数のクラゲが居たので正直泳ぎたくはないですね。

フェリーの所要時間は20分なので、すぐに島が確認できます。

大きなブイ(?)で釣りをしている人が多く居ましたが、釣り客はどうやってブイに来たのでしょうか。甚だ疑問です。

そうこうしている間に相島に着きました。長すぎず短すぎず、というところでしょうか。

(2)に続く